てぃーだブログ › マッサージルーム和楽

【PR】

  

Posted by TI-DA at


アメリカンアイドルの審査員の
ジェニファーロペス

今日のアメリカンアイドルの衣裳は横腹を出してるドレス

腹筋の割れ目

凄すぎる

双子の赤ちゃんを産んだお腹には見えません!

やはりこのナイスバディは日々の鍛えの努力なのですね~


美しいです

ちなみに、写真の隣はジェニファーママです。

ママもキレイ


これから腹筋して寝ます  


Posted by マッサージルーム和楽 at 23:53Comments(2)つれづれ

2012年04月22日

ヨガ合宿@やんばる



まだ少し空きがあります
一緒にヨガしませんか




沖ヨガ in やんばる!

~自然との調和 笑顔で生きる~
春は色々なことが開花し始める季節。

花の蕾や木の芽が開いてくるように
人間の身体も開いていく時期です。

この時期に上手く開けないと、
春の不調を起こしやすいのです。

やんばるの大自然で、
肩甲骨、骨盤をなめらかに気持ち良く解し本格的な夏に向けてカラダ・ココロのメンテナンスを整えましょう。


日時: 4月27日(金)14時~4月29日(日)12時

場所・宿泊: ホテルリゾネックス名護

*全室オーシャンビューで素晴らしい立地ですよ~

持ち物: 運動着、スニーカー、水着、帽子、ビーチサンダル、筆記用具、小タオル、ヨガマット

主な内容
*沖ヨガの精神面
*基本ヨガアサナ
*呼吸法 • 修正整体
*海砂風呂
*ハイキング
…etc

参加費
2泊3日 ¥28,000
1泊2日 ¥18,000
日帰り 1日のみ ¥8,000

お問い合わせ: 石川ヨガ研究所 090-3793-7303

右上のオーナーへメッセージからも気軽にお問い合わせ下さい


ヨガ未経験者でやってみたい方も大歓迎です

去年12月の合宿の様子

http://waraku.ti-da.net/e3752682.html


命どう宝

いのちは貴方になにをのぞんでいるのでしょうか?

真の健康は、思いやり、安らぎ、平安なる心と柔軟なる体から成ります。
自分自信を大切にする「本来の心」いわゆる善良なる心、他を思いやる心、公益性に対して喜んで参加協力できる心でもあります。

自分の生命(心と体)の真の要求を感じとり正しい生活習慣を身につけ本来の喜びに出逢い、みんなで楽しんで下さい。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 16:01Comments(0)ヨガ

2012年04月16日

アメリカンアイドル★



アメリカンアイドルシーズン11

全米で行なわれるアイドルオーディション番組。
スターを発掘し、優勝者はデビューが約束されてます。

元同僚の大好きな番組で、
毎回ビデオを写してくれてランチタイムに皆で見たり、
大事なショーの時は生放送時間に合わせて家に招待し、ピザパーティーしながら視聴してました。
懐かしいー

先月、
FOXbs238が開局記念で9月30日まで無料放送中なのを知ってから
すっかりハマっています

私が見始めたのはトップ24人が決まっていた段階。

もっと前から無料放送知ってれば最初から見れたのにーーー

現在は8名残っています。
ここまで残る人はさすがにみんな上手い!!!

しかし、技術や上手さだけは勝てません。
歌詞を理解し歌を自分の物にして歌わないと全然心に響いてきません。

上手だけど…イマイチっていうことよくあります。

選曲選びも重要です。
自分にあってる歌を選ばないと失敗します。前回とてもよかった人が今回は微妙だったり…

緊張して実力が出せなかったり…番組を見てるとプロの歌手は本当にすごいなぁと感じます。

審査員のコメントがまたとても面白いです。
審査員のジェニファーロペス
キレイでチャーミング
すっかりファンになりました

国民投票で優勝者が決定するので、必ず実力があるひとが優勝するとは限りません。だいたい好感もてる人が優勝することが多いかなぁ

私の中では、多分この人だなぁって思う人がいますが…

今夜も8時からトップ8のパフォーマンスショーの放送があります。

8時前には何もかも片付けてテレビの前で座って待ってます

別のオーディション番組、
The voiceも先週から始まったばかりです。

興味を持った方、無料ですのでBSで是非FOX238を見てください。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 10:17Comments(0)マイブーム

2012年04月15日

スプリングクリーン★



ここ数日、
掃除がしたい気分で
普段より掃除しています。

以前職場の先輩が、

アメリカでは「スプリング・クリーン(Spring Clean)」といって、春に大掃除をする習慣があることを話してました。

日本では師走の年末に大掃除しますが、
寒い冬を乗り越えて暖かくなった春に窓を開け、空気も入れ替えて大掃除する方が気持ちいいかも

何よりも冬は、寒くて動きたくありませ~ん

春は解毒の季節でもあります。

春になると、体が自然に、冬の間にたまった老廃物を排泄しようとします。

このスプリングクリーンも自然の流れですね

今日も掃除しますぞーー★  


Posted by マッサージルーム和楽 at 09:46Comments(0)つれづれ

2012年04月14日

北京旅行★紫禁城



大分経ちましが、旅ブログの続きです。

今回の北京の旅で1番よかった場所☆

ラストエンペラーの舞台にもなった

故宮博物館(紫禁城)


紫禁城は明から清時代の都です。

天安門をくぐり、メインの故宮博物館を目指して歩くのですが、

とにかく広~~~~い!
歩いても歩いても
なかなか辿り着けません。


中国や韓国の宮廷ドラマを見る私は、

紫禁城を歩きながら、
当時の様子をイマジネーションして興奮

太和殿

太和殿は皇帝の玉座があり各種行事が行われた宮殿
ラストエンペラーの最後のシーンで
溥儀が紫禁城を訪れるて皇帝時代を振り返るシーンの場所です。


まさにです。



この石の階段、雲龍石といいます。


なんと!!
一枚岩で作られてます

この一枚岩を山から運ぶ為に、
極寒の北京の環境を利用し、
運ぶ前日に、北京市内の道路に水をまき、氷を張って、その上を滑らせて岩を運んだそうです

昔の人の知恵はすごい
あっぱれです

中国では龍は縁起もの


皇帝を象徴する「龍」
中国王朝の象徴の龍の爪は5本

紫禁城だけの龍の爪は5本だそうです。

昔、中国と密接な関係にあった琉球。

沖縄から来た私達にガイドさんは琉球と中国関連のお話しもしてくれました。

日本の龍の爪は3本ですが、
琉球の龍は、北京紫禁城から琉球に龍が授かり、  
琉球のみ1本付け加える事を許され4本です。

なので、首里城の龍の爪は4本あるそうです。

この話を聞いた時、友人が沖縄に帰ったら首里城ツアーしようと言ったが、

紫禁城の歴史と広さに圧倒し、
首里城なんてちっぽけすぎ~~~
城なんて言えない~~
興味がない~~ー
私は即却下

北京旅行から帰って日々が経った今…
首里城に見に行きたいなぁって思いはじめてます

皆さんも、機会があれば首里城に行った際は是非チェックしてみてください

当時西太后や皇帝が生活していた場所もあり見る所満載!

とにかく奥が深い!!
紫禁城…中国!!
もっと歴史がわかれば楽しいんだろうなぁと思います。

すっかり、中国に興味が湧いた私。
旅行から帰って来たばかりの時は中国関連の本ばかり読みあさってました
  


Posted by マッサージルーム和楽 at 16:09Comments(0)旅行

2012年04月08日

Easter party★



今週末、
イースターパーティーに招待され
同僚達といきました。

イースターとは

キリスト教で、イエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式。
「復活祭」とも言われてます。

実はキリスト教でもっとも重要な行事は、クリスマスではなく実は「イースター」です。

イエス・キリストは、十字架上で死んでから三日目に、復活されました。ちょうどひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破ってよみがえられたことを象徴しているのです。

イースターと言えば「イースターエッグ」

イースターエッグと呼ばれるカラフルに染められたゆで卵を探すのがエッグハント(卵狩り)、またその殻を割らないようにして転がすエッグロール(卵転がし)があります。

卵は、「イースターうさぎ」が運んできたとされ、子だくさんのうさぎは、古代より、繁栄・多産のシンボルです。

一般的に、クリスマスと同様、家族でご馳走を食べて祝います。


私達は卵を可愛くデコレートしたクラフト作りをしました。

食事のテーマは
メキシカンフード




いっぱい
食べて
飲んで
笑って
リラックスして

楽しいパーティーでした



  


Posted by マッサージルーム和楽 at 17:57Comments(0)つれづれ




沖ヨガ in やんばる!
~自然との調和 笑顔で生きる~

春は色々なことが開花し始める季節。

花の蕾や木の芽が開いてくるように
人間の身体も開いていく時期です。

この時期に上手く開けないと、
春の不調を起こしやすいのです。

やんばるの大自然で、
肩甲骨、骨盤をなめらかに気持ち良く解し本格的な夏に向けてカラダ・ココロのメンテナンスを整えましょう。


日時: 4月27日(金)14時~4月29日(日)12時

場所・宿泊: ホテルリゾネックス名護

*全室オーシャンビューで素晴らしい立地ですよ~

持ち物: 運動着、スニーカー、水着、帽子、ビーチサンダル、筆記用具、小タオル、ヨガマット

主な内容
*沖ヨガの精神面
*基本ヨガアサナ
*呼吸法 • 修正整体
*海砂風呂
*ハイキング
…etc

参加費
2泊3日 ¥28,000
1泊2日 ¥18,000
日帰り 1日のみ ¥8,000

お問い合わせ: 石川ヨガ研究所 090-3793-7303

右上のオーナーへメッセージからも気軽にお問い合わせ下さい


ヨガ未経験者でやってみたい方も大歓迎です

一緒にヨガしましょう

去年12月の合宿の様子

http://waraku.ti-da.net/e3752682.html


命どう宝

いのちは貴方になにをのぞんでいるのでしょうか?

真の健康は、思いやり、安らぎ、平安なる心と柔軟なる体から成ります。
自分自信を大切にする「本来の心」いわゆる善良なる心、他を思いやる心、公益性に対して喜んで参加協力できる心でもあります。

自分の生命(心と体)の真の要求を感じとり正しい生活習慣を身につけ本来の喜びに出逢い、みんなで楽しんで下さい。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 13:22Comments(0)ヨガ

2012年04月01日

ヨガ合宿の打ち合わせ




今日は4月の後半に行う
ヨガ合宿の打ち合わせ

久しぶりに先生方やヨガ仲間達と会い
美味しい食事をしながら話し合い。

今回もタイヨガマッサージ講座をさせて頂きまーす

充実したプログラムを計画しています

合宿の内容は後日お知らせします


  
タグ :ヨガ


Posted by マッサージルーム和楽 at 21:00Comments(0)つれづれ

2012年03月31日

上向きの犬のポーズ



完成ポーズ
見事です

めざせ
  


Posted by マッサージルーム和楽 at 18:58Comments(0)ヨガ

2012年03月28日

北京旅行★万里の長城



念願の万里の長城に行ってきました!

唯一宇宙からも見える人工の建造物!
北朝鮮の国境から始まり、モンゴルの国境線とほぼ平行に東西に伸びています。
万里の長城の基礎が作られたのは、紀元前200年。
敵の侵略を防ぐために防壁を継ぎ合せ長城となっていったのです。
相当な労力と時間が費やされたんだろうなぁ。。。想像できません。

今回は、最も有名な観光スポット、北京郊外の八達嶺長城(はったつれいちょうじょう)に行きました。


1番優しいコースでしたが、さすが敵の侵略を防ぐために作られた長城
滑りやすく急坂、急階段有りでハードでした。


広大さに終始興奮気味な私




ギリギリの集合時間まで長城を散策していた私と友人。
30分かけて歩いた距離を集合場所に戻る際、10分しかない!

帰りはダッシュで戻り、マラソンのトレーニング並みでいい運動になりました



一度は必ず行きたいと思っていた
万里の長城に来れて嬉しいです  


Posted by マッサージルーム和楽 at 10:20Comments(0)旅行

2012年03月27日

北京旅行★ツアー




3月7日から3泊4日
HISのお正月フェア格安ツアーで、
中国北京にいってきました

写真は北京のシンボル天安門広場です。この地に来れたことに感動

ツアー申し込み開始の数時間前、
友人2人を誘う。
(1人は連絡がとれずで、返事なしにとりあえず予約するという強行手段でした。 笑)

突然のお誘いにも関わらず
YESって言ってくれた友人
謝謝

個人旅行がほとんどの私。
今回は全日程スケジュールされたツアーに参加。

いたせりつかせりで楽チンでした

ツアーメンバー30名以上。
毎日朝から夜まで一緒にご飯を食べたり行動を共にすると、

全く知らなかった人達とも言葉を交わすようになり、日に日仲良くなって行きました。

大分良くなりましたが、
中国のトイレ事情は日本と違います。

公衆トイレでは
鍵がないところがあり
ツアーメンバーは前後に並んでいた同士が2人1組になり1人がドアを抑え、
交換してトイレに入るいうチームプレイができていました。笑

中国で買い物する時は、
値切るのが当たり前!

10個買えば安くする!
追加のサービスがついてくる!

など…売ってくるが
そんなに必要ない!

そんな時も、
欲しいメンバーで話しあって
買い物したり
みんなで値切り交渉したりして
自然に連携していました。 笑

飛行機からみたチャイナ


さすが大陸の国
着陸の数時間前から陸が見えてきました。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 22:32Comments(2)旅行

2012年03月25日

資生堂専科イベント



昨日は、てぃーだスクエアで開催された資生堂スキンケアブランド

「専科」のビューティイベントに参加しました。

小池栄子さんがCMしている
うるおいリング


司会の小林真樹子さん、「専科」の開発チームの方達、ビバーチェの伊是名祐子さんのビューティートークショー。

コスメ大好きな私
商品開発、発売に至るまで経過、苦労話しが聞けすごく興味深かったです。

ひとつの商品を作り上げるために、約4000人の意見を取り入れ、化粧品中身だけてなくネーミング、又やボトルまでこだわって作り上げるなんて目からウロコでした



参加前の数週間前にモニターとして

ミネラルウォーターから作ったBBクリーム
保湿クリームからつくった化粧水



使ったのですが、

BBクリームは伸びやすく、
ちゃんと潤い、しかもさっぱりして自然に仕上がるのでかなりオススメです

保湿クリームから作った化粧水は、
かなり保湿力はあるのですが、かなりの乾燥肌の私にはこれ一本だけは足りない…

クリームから作った化粧水なのに、

私は、専科の方にクリームは出ないのですか?と言うアホな質問をしてしまい...一瞬専科の方も困った顔をしていました(笑)

しかし、化粧水一本だけでも十分だが、足りない人には専科の乳液を使って見てくださいと丁寧なお答えを頂きました。

乳液是非使いたいです。

祐子さんの使い方は、
BBクリームを二色使いにしたり、

化粧水やBBクリームを顔だけでなく全身に使っているとのこと。

BBクリーム、肘、膝、傷あとなどに塗ると足や手が綺麗に見えるそうです。


これから夏が来る沖縄。
ベトベトしたクリームは身体に塗れないので保湿クリームから作れた化粧水はちょうど良いなぁと思いました。

コストもかなり安いので全身に惜しみなく使えます


イベント参加前、
気分が悪く参加辞めようか迷い
ギリギリの時間まで休み、

化粧水とBBクリームをサッとつけて出かけいったのですが、ちゃんと外に出かけていける顔に仕上がりました。

時間のない人にはかなりオススメです

お肌で1番大事なのは保湿

低価格で保湿も十分してくれる専科の商品

続けて使っていきたいと思います。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 23:41Comments(0)つれづれ

2012年03月17日

バレーボール観戦☆



今週末は、沖縄市民体育館で九州実業団バレーボール大会が開かれています。

お客様でもある友人から連絡があり、
九州各県代表の実業団チームが集まった九州大会。
せっかく大きな大会が沖縄で開かれるということでお声がかかり見に行きました。

一応私、中学校バレー部
こんなプレーあるの??って思わせるルールがあり、友人に聞くと、九人制独特のルールらしい

なるほど~~。

久々のバレーボール観戦
一生懸命スポーツしている姿。
みなさんカッコいいです

全国レベルでも上位の
中部徳洲会病院

徳洲会病院で働いている友人の叔母さんに偶然会い、職員で応援に来ていました☆


普段選手達は病院の職員として働いています。

自分の孫や子供のように思っている職員である選手達の応援へ明日は、
デイケアのおじぃ&おばぁも応援にくるそうです☆

チバリヨー!  


Posted by マッサージルーム和楽 at 21:58Comments(0)お客様

2012年03月04日

同窓会☆




昨日は、以前通ってた学校、日本スパカレッジのセミナー&同窓会に参加しました。

日本スパカレッジはマッサージの国際資格、CIBTACのライセンスが取れます。


2007年に夜間コースに入学し、約半年間仕事と両立しながら通いライセンスを取得

同窓会へ向かう慣れた道を運転中、
学校に通っていた頃のことが蘇り

うるま市から那覇まで週2回通い
毎回の宿題とテスト、
仕事との両立、

大変だったけど興味のあることを、
一生懸命やっていたあの頃を思いだしていました。
とても大変だったけど楽しかったなぁ
しかし、もう二度とできませ~ん

セミナーはU-balからだ塾主宰、NISPAC非常勤講師の上原先生の

~知らないと現場で「損」をする!5つの疾患と対処法~

いろんなことに興味をもつ私。
最近のマイブームはマッサージとは全く違うことに夢中で頭がその中でいっぱいの中、

久々に聞く解剖生理学の話に最初は、脳が混乱。笑

以前は毎日、筋肉、骨、人体の絵ばかりみていたのにーーーと思いだしながら

聞いていくうちに脳にスイッチが入っていきました。

タイトル通りセラピストに必要な知識を教えて頂き勉強になりました。

私達は病気を治せませんがよくなるためにできることはたくさんあります。

治すことはできないが、治す本人と一緒に寄り添っていくことが大事という言葉は、

セラピストの立場を再認識できました。


苦学を共にした同じ同期のメンバーは残念ながら参加することは出来なかったのですが、

マッサージが大好きなNISPACのメンバー達と新しい出会いがあり刺激になりました。





そして、新しい動きが始まりそうな予感の…話も頂いたこと。。。ヒミツ

現在、別の事に興味があり暗中模索中の私ですが、これからどんな方向に向かえばいいのか皆さんとの交流の中でヒントを頂きワクワクしてきました。しっかり勉強していけば近い将来道が開けそうな気がしてきてテンションアップ

そのために頑張るぞーーー

最初は同期もいないのでセミナーのみ参加予定でしたが、楽しくて二次会の飲み会まで参加してしまいました。

同窓会を企画してくれた学校関係者の方々ありがとうございました。


  


Posted by マッサージルーム和楽 at 15:34Comments(0)つれづれ

2012年02月20日

タイマッサージ練習会




沖縄マラソン後、
タイマッサージ練習会に参加してきました

セラピスト同士で1時間ぐらいセッション交換

テクニックを教えて頂いたり練習したりしてお勉強しました。

今回のマッサージ練習会で、
マラソンで走った後の疲労の身体をほぐしてもらったことでタイマッサージの素晴らしいさを改めて認識したのが1番の収穫でした

タイマッサージは足を中心に身体全体をマッサージしていきます。
指圧でマッサージし、じわーっとストレッチをいれていくのが特徴。


走った直後の足の筋肉は硬直しパンパンに腫れて全身疲労の私の身体に、
まさに必要なマッサージ

マッサージ後、足の腫れはなくなり沢山ストレッチしてもらったお陰で軽い!軽い!
後、10キロ走れるくらい

硬くなった身体を伸ばしてくれるのが何よりも

ランナーの皆様、
タイ式マッサージオススメですよ


練習会なのでどういう風におこなっているのか感じながらマッサージをうけるべきなのですが…

疲れきった私はあまりの気持ちよさに爆睡

マラソン後に参加した私はすぐ施術に回ったのですが、
疲労とパタパタで心落ちつかず

心を込めて一生懸命やっているつもりですが、なかなかマッサージモードになれず本来施術する時のペースに乗れきれませんでした。

受けてもらった方に申し訳ない

施術者する場合、いかに身体と心を整えるのが大事かに気づきました。

練習会後、参加者でお食事して交流会。

前日にタイから先生が来沖しワークショップ開催の参加のため本土からのセラピストも多数この練習会に参加。

東京や福岡では頻繁にタイ式マッサージの練習会が定期的に開かれているようです。

私が知らないだけかも知れませんが、沖縄ではこういう練習会が全くない中、

今回、素晴らしい練習会を主催してくれた友人に感謝です。

ありがとう

さてさて、昨日は疲れて出来なかったので今日は昨日教わったことを家族に練習して復習するぞ
  


Posted by マッサージルーム和楽 at 12:30Comments(0)タイマッサージ

2012年02月19日

沖縄マラソン



今日は沖縄マラソン

10キロ走りました

去年フル出場後、体調を崩してから全く走ってなかったので出場するつもりはなかったのですが…

一週間前に、友人の友達が当日走れなくったので、

その代わりに走れ~~~って友人に言われて

急遽決定!

練習は一週間前から開始
実際走ったのは3回くらい(たいした練習量になりませんが…)

やっぱりきつかったです

でも、大勢の人と一緒に走るのと、沿道の応援のお陰で
なんとか走りきりました

いつも思うんですが、練習ではちょっと走るとすぐ歩いてしまうし、スピードも遅いが、
本番は足も止まらないしスピードも全然違う

みんなと一緒に走るパワーは強しです!


マラソン後、スタミナ取り戻しに
焼肉食べにお疲れ会




走った後の焼肉で復活!
いつもより倍以上美味しい。
更にビールも飲めれば最高だったのにな  


Posted by マッサージルーム和楽 at 23:39Comments(0)マラソン

2012年02月16日

バレンタインデー

決して忘れられないバレンタインデーの贈り物を頂きました



週末に友人が潜り採ってきて自らさばいた

採りたてのタコ

もらった時は爆笑

さすが私の友人
やる事が他の人とは違います!




少し味噌づけしましたが、新鮮なのでそのまま食べても十分に美味しいです。  


Posted by マッサージルーム和楽 at 23:04Comments(0)つれづれ

2012年02月02日

マジックハンド☆



昨年の6月に退去して以来、
マッサージベッドは片付けたまま。

マッサージをお願いされ、久々に取り出しました。

ベッド使ってあげないとなぁ~~~

今回依頼されたのは、

元部長

アメリカに転勤になり、今回出張で沖縄に数日滞在。

短い期間の滞在中、わざわざマッサージの依頼をしてくれてとても嬉しいです。

ありがとうございます。

管理職という職業上、常にプレッシャーとストレスの中、沖縄にいる時から中々眠れないという問題が…

ほとんどの方が、マッサージを受けた日の夜はよく眠れたと言うのですが、

部長の場合は今までに行ったマッサージの夜でも睡眠はいつもと変わらず

部長がちゃんとリラックスして眠れるようなマッサージが出来ることは目標です!!!

今回は、時差ぼけも重なり
沖縄に着いてからもあまりねむってない様子。

私の事をいつも
マジックハンドと呼ぶのですが

マッサージが終わり帰る際、
あなたが充分に睡眠がとれるまでは、
まだまだマジックハンドじゃないよーーーって言いました。


次の日に、身体の調子を聞くと、
昨日は一回も起きずに7時間も眠れたと嬉しい報告を

やったーーー


セラピストにとって永遠のテーマである真の

マジックハンド

を目指し精進します!  
タグ :マッサージ


Posted by マッサージルーム和楽 at 23:43Comments(0)お客様

2012年01月23日

久々のマッサージ☆


友人の依頼で出張マッサージしてきました

休業中でもお声かけしてくれてとてもありがたいです

久々の

タイヨガマッサージ

友人は、3人の子育て真っ最中で日々子育てにおおわれ、自分自身にかける時間がなく身体はお疲れ気味。

タイヨガマッサージの特徴である指圧でほぐして身体全体をストレッチしました

自分でストレッチしない!

ストレッチする時間がない!

という友人には、

別名、怠け者のヨガともいわれている

他人が伸ばしてくれるタイヨガマッサージは正に今必要なマッサージでした


マッサージ最中、10ヶ月の子供は1人で遊んでくれてご機嫌

たまに、お母さんの上に乗っかたり、側に眠りに来たりして可愛い

マッサージ終了後、
そのまま居残りユンタクしてるとお姉ちゃんとお兄ちゃんが保育園から帰宅。

図々しく子供達と夕飯までごちそうになりました

マッサージ後、身体が軽くなったと喜んでくれ嬉しいです。

ありがとうございました


  


Posted by マッサージルーム和楽 at 21:27Comments(2)マッサージ

2012年01月10日

ブログイメチェン



友人がブログを始めるということで、
一緒にお手伝い

なんか自分のブログも変えたくなってきてチェンジ

こんな夜遅くに…

性格上サバサバし男っぽいと言われるので女らしく可愛い系で

ブルーからピンクへイメチェン

女らしくする!!
永遠の私のテーマなのでブログからも入りますぞ!(笑)  


Posted by マッサージルーム和楽 at 01:21Comments(0)つれづれ