マラソンからその後
沖縄マラソン後の次の日、足全体筋肉痛でロボット状態
足はパンパンに腫れ硬直
普段ヨガしているのでまあ柔軟性はもあるほうだと思うのですが、
まったく体が...
動かない
伸びない
曲がらない
自分でストレッチができません
そこでマッサージをしてもらいました。
マッサージ前
マッサージ後、かなり腫れがとれスッキリしています。
さらに重かった足が軽くなり動けるようになりました
マッサージ後
今回、体を酷使するスポーツしている人ほど、普段の体のケアーの大切さに気づきました。
疲れを取るためにストレッチや、湯船や足湯につかって体を温め、セルフマッサージをしたりなどなるべく疲労を残さないよう練習中から気を使ってきました。
疲れはその日で取る
フルマラソン後は筋肉痛以外にも内臓疲労のダメージもあるそうです。
筋肉の痛みは体に出てだいたい1週間でひきますが、内臓の負担は痛みとして感じません。
内臓疲労の症状として 、
なんとなくだるい
気力がない
集中力がない、
走る気力もなんとなくない
など上げられます。回復するのに約4週間前後かかるといわれているそうです。
私の場合、筋肉痛は2、3日で直りましたが、大きなイベントが終わってしまい燃え尽き症候群に陥ってしまいました
1週間はやる気なし、何をしても楽しくなくイライラしテンション下がり気味でした。
2週間たった現在、徐々に体も気力も回復してきてせっかく走れるようになったのでこれからも走り続けていきたいなと思い始めたこの頃です
関連記事