てぃーだブログ › マッサージルーム和楽 › ヨガ › 座禅★やんばる森のヨガ


座禅初体験☆

座禅-背筋を伸ばし半目で目を開けたま無心になる。姿勢・呼吸・心を整えていくこと。

よく無心になること=何も考えない。頭を空っぽにすると捉えがちですが、
本来の意味は、頭に入ってきてもいいのです

ただ、考え続けないで捨てること。
物事を一点に集中することだと教わりました。

実際、私達は何かを考えたらずっと頭によぎってますよね。特に心配事は・・・
それを断ち切ることです。

座禅中は、自分の呼吸に集中し、吐く&吸うを1セットとして10回数えて行きます。

その際、いろんな雑念が、、、

おなかすいた~~
今日のランチはなんだろう?
アイスクリーム食べたい~~~
座禅後は何しようかな~~

次から次へと浮かんでくる・・・(笑)

気がついたら呼吸が何回目だったか忘れ・・また1からやり直し

私のマインドは静けさと雑念との闘いでした

なかなか集中できません・・・

そんな時、カツ入れに「バシ」って叩かれる

痛いイメージですが
実際は気持ちよく身が引き締まります。


視界に入るやんばるの青々しい山
心地よい風
蝉や鳥の鳴き声

あらゆる音や空気や風に
感覚を傾けると

心が清らかになったような気がします。←感じた感覚を言葉で表現できない!!

普段から、少しの時間でも取り入れていくと落ち着いた人になれるだろうなぁ。。。

初めての座禅!
新しい発見ばかりでした。

本部町にある吉祥寺では、日曜日の朝、月二回座禅会が行われています☆


同じカテゴリー(ヨガ)の記事
ヨガ合宿@やんばる
ヨガ合宿@やんばる(2012-04-22 16:01)


Posted by マッサージルーム和楽 at 13:17│Comments(0)ヨガ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。