呼吸
みなさん呼吸してますか?
あたりまえのことをとおもうのですが、意識してみると、案外できてないんです!
人間は生まれてから死ぬまでずっと繰り返し呼吸を行っています。
びっくりしたり緊張すると呼吸は止まっています。また怒ったりイライラしているときも呼吸は浅いです。
実際、私も怒っている時、やイライラしている時は呼吸が短いです。そして、深呼吸すると落ち着き怒りも静まり、
「なぜあんなに怒ったのか?」
っと振り返れるくらい冷静になれます
(まだまだ、修行がたりないです)
一方、楽しい時、笑っている時、心が満ち足りている時は呼吸は落ち着いてます
ヨガでは呼吸を重要視します
アサナ(ポーズ)をするときは、必ず呼吸を伴いながら行います。
呼吸とアサナはワンセットです。
呼吸をしやすくするためにアサナを行うのです。
吸う、吐くという2つの動作を同じボリューム、同じ長さで行うよことが重要です。
マッサージの際もお客様に深い呼吸をして頂けるよう意識しています。
そうすると更に深〜いリラクゼーションモードに入ることができます
みなさん、パソコンに向かって集中している今、呼吸に意識してみて下さい。
呼吸が浅くなっていれば、深〜く呼吸してみて下さい
集中していた頭に新鮮なエネルギーが流れスッキリしますよ
まず日常生活の中で少しでも呼吸に意識を向けてみることから始めてみましょう
関連記事