食は医になり毒になり

マッサージルーム和楽

2011年07月24日 20:04




今が旬で大好きなマンゴー
昨日の朝、甘くて美味しいマンゴーを家族一緒に頂く。

朝は元気でなんともなかったが、
突然、午後から急に胃が痛み出しダウン

その原因がなんどマンゴーでした

マンゴーはウルシ科の植物でウルシオールという物質が含まれアレルギーになりやすいそうです。
マンゴーを触ることで蕁麻疹、かゆみや発疹したり、

食べ過ぎると皮膚がかゆくなったり、胃のもたれや胃痛を招いたりする場合があるそうです。

これまでの人生の中、マンゴーを食べて一度も胃が痛くなることはなかったのですが、空腹で食べた私の胃には、マンゴーの毒素の刺激が強すぎてあたったのかもしれない。


因みに一緒に食べた家族は食後で何ともありません。

また、マンゴー等の南国フルーツは大体が「陰」の食べ物で、身体も冷やしたのも原因と考えられます。
実際、冷えを感じてたので、お腹にブランケットをあてて暖めてました。
冷えると内蔵にもよくないです。

食は薬にもなりますが、一方、食べ方を間違えれば毒にもなり怖いです。

自分に合う合わない食べ物、ちゃんとした食べ方を知ることの大事さをマンゴーを通して感じました。


関連記事